重商主義

重商主義
じゅうしょうしゅぎ【重商主義】
〔mercantilism〕
一六世紀末から一八世紀のヨーロッパで支配的であった経済政策。 世界経済の成長期にあって, 保護貿易の立場に立ち, 輸出産業を育成し, 貿易差額によって国富を増大させようとした近世国家の管理経済。 オランダ・フランス・イギリスなどが中心。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Look at other dictionaries:

  • 重商主義 (중상주의) — 생산의 중점을 상공업에 두고 무역을 진흥하여 나라의 부강을 꾀하는 경제 정책. 16∼18 세기 유럽에서 일어난 경제 사상 …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

  • 중상주의 — 重商主義 …   Hanja (Korean Hanzi) dictionary

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”